「レンtab」とはどのようなサービスですか?

MDMを搭載したiPadのレンタルサービスです。
iPadの調達・導入から運用・保守・返却といった一連のサービスをワンストップでご提供します。

リースとレンタルの違いは何ですか?
タブレットの充電器等はオプションですか?

USB-C充電ケーブル、USB-C電源アダプタもタブレットとセットでお送りします。保護フィルムや手帳型ケースも付属品に含まれます。

申込からタブレットの納品までどれくらいの日数がかかりますか?

申込受付から最短で20日、最長で45日目安での納品となります。
なお、世界情勢や在庫状況により通常納期よりお時間をいただく場合もございますので、予めご了承ください。

レンタル料金を教えてください。

2年契約と3年契約の2つのプランをご用意しており、それぞれの料金は以下となります。

■初期費用
・6,500円(プラン共通)

■月額費用
・2年契約:月額2,750円(税込)/台
・3年契約:月額2,200円(税込)/台

新規申込方法を教えてください。

当社Webサイトの申込フォームからお申し込みください。
フォームにて必要事項を入力後、受付完了のメールが届きます。

個人名義でもレンタル可能ですか?

当社のレンタルサービスは、法人・個人問わず事業でのご利用を目的としたお客様向けのサービスです。
個人事業主のお客様も事業目的でのご利用であれば法人のお客様と同様にお申込いただけます。
ただし、個人のお客様による私的なご利用についてはサービスの提供を行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

サービス利用に際して身分証や何か必要な書類はありますか?

身分証は不要となります。その他書類のご用意も特段不要となります。

商品の配送先に関して指定することは可能ですか?

申込フォームに記載の住所もしくはお客様のご指定の住所へ商品を配送します。ご注文いただいた全ての商品を一箇所の住所へまとめてのお届けとなります。事業所ごとの個別配送は承っておりませんので予めご了承ください。

サービスの最低利用期間はありますか?

「レンtab」では、2年プランと3年プランの2種類の契約プランをご用意しており、それぞれ最低利用期間はプランに応じて2年または3年となります。
いずれのプランも原則契約期間中の途中解約はできませんので、事前に内容を十分ご確認の上でお申込をお願いします。

注文確定後のキャンセルはできますか?

ご注文確定後(当社からの受付完了メール送付後)のキャンセルはお受けいたしかねます。
事前に内容を十分ご確認の上でお申込をお願いします。

契約期間途中のプラン変更はできますか?

契約期間途中でのプラン変更は承っておりません。事前に内容を十分ご確認の上でお申込みください。

サービスの途中解約はできますか?

原則、契約期間中の解約はできません。ただし、当社がやむを得ない事由(盗難・倒産等)を認めた場合に限り、残期間分の利用料をご請求の上、解約受付いたします。
詳細は問い合わせフォームよりお問い合わせください。

契約期間の延長はできますか?

レンタル期間の延長はできません。
サービスの継続利用を希望される場合は、所定の申込みフォームより改めて新規申込をお願いします。

サービス継続利用時の手続きについて教えてください。

サービスの継続利用を希望される場合は、所定の申込みフォームより改めて新規申込をお願いいたします。

契約期間途中の契約者情報の変更は可能ですか?

はい、可能です。
当社所定のフォームよりお申込いただくことで、現在のご契約者様から別の法人または個人へ「レンtab」の契約名義を変更することができます。
契約はそのまま継続され、ご請求先や利用責任者を変更することが可能です。

名義変更後は新しいご契約者様に対して月額費用の請求が発生するため、変更申込は新契約者ご本人様からのみ受け付けております。
また、契約者が変更された場合でもレンタル契約の残存期間は引き継がれるため、元の契約満了日を超えてご利用いただくことはできません。

なお、契約名義の変更は毎月1日付で適用となり、希望する適用月の10営業日前までにお申し込みが必要です。

商品の配送状況はどこで確認できますか?

商品の発送手配完了時に、ご登録メールアドレス宛にお送りする「発送完了メール」に記載の伝票番号でご確認いただけます。

支払い方法を教えてください。

お支払い方法は銀行振込のみとなります。
振込手数料はお客様のご負担となります。

領収書は発行できますか?

ご希望に応じて発行いたしますので、問い合わせフォームまでご連絡ください。

支払い期日を過ぎた場合はどうなりますか?

お支払い期日を過ぎた場合、契約約款に基づき遅延損害金(年率〇〇%)が発生します。お早めにお支払いください。

タブレット利用に際して初期設定は必要ですか?

キッティングやアプリのインストール等、当社にて初期設定を行った状態でタブレットをお届けしますので、商品到着後すぐにご利用いただけます。

なお、パスコード、スクリーンタイム・パスコード、フィルター制限については当社にて設定し納品いたします。スクリーンタイム・パスコードやSIM PINの変更、及び指紋認証、顔認証等の個別設定は絶対に行わないでください。万が一変更、設定した際は以降のトラブルや故障時の修理、保証、サポートの対象外とさせていただきます。

自分のApple IDでアプリのインストールをできますか?

お客様ご自身のApple IDで自由にインストール可能です。
サインアウトが行われていない場合、データ消去作業にも支障が生じる可能性がありますので、端末返却前に必ずご自身のApple IDからサインアウトをお願いします。

【インストール方法】
iPadにアプリをインストールするには、App Storeを開き、アプリを見つけて「入手」ボタンをタップし、Apple IDで認証してダウンロードします。すでにダウンロードしたことがあるアプリは、購入済みとしてリストから再ダウンロードすることも可能です。

OSアップデートするにはどうしたらいいですか?

ホーム画面から「設定」アプリを開き、「一般」>「ソフトウェアアップデート」の順にタップして進みます。Wi-Fiに接続し、十分なバッテリー残量があることを確認してから、「今すぐインストール」をタップし、画面の案内に従うことでアップデートが可能です。

Wi-Fiに接続できない場合はどうすればいいですか?

まずは以下をお試しください
1.Wi-Fiが有効になっているか設定画面でご確認ください。
2.接続先のWi-Fi名(SSID)とパスワードが正しく入力されているか確認してください。
3.一度Wi-Fiをオフにし、再度オンにして再接続を試みてください。
4.ルーターの再起動も効果的な場合があります。

上記の手順で接続できない場合は、Appleのサポートページ(https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/welcome/ipados)をご参照いただくか、ご契約後に別途ご案内するヘルプデスクにお問い合わせください。

Wi-Fiの通信速度が遅い場合はどうすればいいですか?

まずは以下をお試しください

1.無線LANルーターを電波が届きやすい場所へ移動させてください。ルーターが棚の隙間に入り込んでいるような場合は手前に引き出す等、障害物が極力ない状態にしてください。
2.ルーターの電源ランプがオレンジ点灯していたり無線LANランプが消灯している等の症状がある場合は、一度コンセントから電源を外して30秒ほど置いてから再起動してください。
3.ルーターが繋がっているONUなどの機器があれば、そのランプ状態も確認してください。ランプが消灯やオレンジで点灯している場合は電源の抜き差しで再起動してください。

ルーターの周辺環境整理や再起動でも状況が改善がされない場合は、ルーター本体の経年劣化等の機器不良も考えられます。当社では分かりかねますので、お客様にてご契約中のプロバイダ会社へご連絡ください。

タブレットの操作方法がわからない場合はどうすればいいですか?

端末はiPadとなりますので、操作に関する内容はApple公式サイトのサポートページをご参照ください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/welcome/ipados

アプリやコンテンツなど、iPad本体以外に関するご質問は、各サービスの提供元や担当窓口へお問い合わせください。
不具合の可能性がある場合は、ご契約後にご案内するヘルプデスクへご連絡ください。

タブレットが起動しない場合はどうすればいいですか?

以下の手順をお試しください
1.電源ボタンを10秒以上長押しし、強制的に再起動できるか確認してください。
2.充電ケーブルとアダプターが正しく接続されているか確認し、1時間以上充電してから再度電源を入れてみてください。
3.他のケーブルや充電器で試すことで、充電機器側の不具合かどうかを切り分けられます。

上記をお試しいただいても改善しない場合は、ご契約後に別途ご案内するヘルプデスクにお問い合わせください。

電話でのサポートは受けられますか?

端末の紛失や故障時を除き、原則電話でのサポート対応は行っておりません。
上記を除く場合には、問い合わせフォームをご利用ください。問い合わせフォームによるお問い合わせは2営業日以内にメールにてご返信いたします。

タブレットが故障した場合はどうなりますか?

ご契約後に別途ご案内するヘルプデスクまで速やかにご連絡ください。
故障内容を確認の上、端末の交換を行います。
また、故障状況に応じて修理費用や機器代金をご請求させていただく場合がございます。

タブレットを紛失した場合はどうなりますか?

紛失された場合は、ご契約後に別途ご案内するヘルプデスクまで速やかにご連絡ください。
MDMにより遠隔でリモートロックを行い、対応方法をご案内いたします。

紛失したタブレットが見つからなかった場合はどうなりますか?

盗難・紛失により一定期間を過ぎても発見・ご返送いただけない場合は、紛失として当社規定に基づき弁済費用を請求させていただきます。

タブレット返却後、データは消去してもらえますか?

ご返却後、当社にてデータの初期化を実施いたします。

タブレット返却前にアカウントのサインアウトは必要ですか?

はい、必要となります。

故障修理に出す場合や交換、解約で返却する場合、ご返却前にお客様がご利用になった全てのサービスからサインアウトしてください。
当社でのデータ消去作業時に、お客様のアカウントがサインインした状態では作業を正常に完了できないため、必ずご返却前のサインアウトをお願いします。
ご返却時にサインインした状態の場合、レンタルが継続しているものとして延長料金が発生することや、解除作業のための費用を別途ご請求させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

対象アカウントの例
・iCloud (Apple ID)
・Googleアカウント
・Microsoftアカウント
  ※その他、お客様が端末に設定したすべてのアカウントが対象

タブレット返却前にパスワードの解除は必要ですか?

はい、必要となります。

故障修理に出す場合や交換、解約で返却する場合、ご返却前に全てのパスワードを解除してください。
当社でのデータ消去作業時に、パスワードが設定された状態では作業を正常に完了できないため、ご返却前に必ず解除をお願いします。

  • OSのログインパスワード(Windows / macOS)
  • 各種アカウントのパスワード(Apple ID / Googleアカウントなど)
  • BIOSパスワード / ファームウェアパスワード
  • ハードディスクロック / ドライブロックのパスワード


レンタルしたタブレットを買い取ることはできますか?

レンタル商品の買取は一切不可となります。

契約期間満了後のタブレットの返却方法はどうすればいいですか?

契約期間満了の場合は期間満了の2か月前を目安に契約満了日・返却方法・返却先住所などの詳細を当社よりご連絡いたします。
途中解約の場合も解約受付後に別途当社よりご連絡いたします。
案内に沿って、当社が指定する期日までにタブレットをご返却ください。

なお、返却されたタブレットにおいて、外装や内部に著しい破損・故障・欠損などが確認された場合は、修理費用をご請求させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

返送用の箱を用意する必要はありますか?

納品時にお届けした箱・梱包材を使用してご返送ください。別途ご用意いただく必要はありません。
もし、箱・梱包材を捨ててしまった場合、お客様ご自身でダンボール等の箱や緩衝材をご用意ください。商品の故障や破損を防ぐため、ビニール袋や紙袋での返送はご遠慮ください。

タブレット返却時に一緒に返却するものはありますか?

返却が必要なものはiPad(カバー付き)の他に、アダプタ・ケーブルがあります。詳細は当社からのご連絡にてご確認ください。